本文へ


出演アーティスト紹介

HOME > イベント内容 > 出演アーティスト紹介

ガーデンパーティ2011に出演を予定しているアーティストのみなさんを紹介します。

※順不同

  • 大阪桐蔭高等学校 吹奏楽部
    大阪桐蔭高等学校 吹奏楽部
    大阪桐蔭高等学校 吹奏楽部

    大阪桐蔭高等学校 吹奏楽部

    出演日時

    11月6日(日) 11:00~11:30

    出演者数

    180名

    プロフィール

    2005年に創部以来演奏経験を重ね、創部2年目には早くも全日本吹奏楽コンクールに出場。2008年に全日本マーチングコンテストにも出場を果たす。
    2009年、2010年にはコンクールとマーチングの全国大会においてともに2年連続の金賞を受賞。

    年2回の定期演奏会をザ・シンフォニーホールで開催するほか、同校の硬式野球部やサッカー部の全国大会で演奏し、応援を盛り上げている。

    サイト:大阪桐蔭高校吹奏楽部

  • 平安桜

    平安桜(オカリナ&三味線ユニット)

    出演日時

    11月5日(土) 11:00~/15:30~

    プロフィール

    オカリナと三味線という異色の組み合わせで自然界への感謝の意を込め、悠久からの時の流れを鮮やかに音で表現。
    環境問題で揺れる現代 自然の大切さを少しでも多くの人々に伝えたいと、 2009年から海外公演も精力的に実施し、タイ、シンガポール、マレーシア、ラオスなどのアジア各国を始め、アフリカ・ケニアでも公演。
    2010年には中国・上海で開催の『世界万国博覧会』日本館において演奏。
    バンコクでは現在FM局のパーソナリティも務める。(毎週(火)19:00~20:00/日本から発信)

    サイト:平安桜オフィシャルウェブサイト

  • わたなべ ゆう

    わたなべ ゆう(アコースティックインストギタリスト)

    出演日時

    11月5日(土) 13:00~
    11月6日(日) 15:00~

    プロフィール

    年間250本以上のライブやレコーディングへの参加、他ジャンルアーティストとのコラボレーションなど関西を中心に活動中。CD6枚発売中!
    「SMAP×SMAP」「ズームインスーパー」「あいのり」「ちちんぷいぷい」など多数のテレビ番組やCMで楽曲が使用されている。

    サイト:わたなべゆう

  • イ・ヨンボ

    イ・ヨンボ(シンガー・ソングライター)

    出演日時

    11月5日(土) 13:30~

    プロフィール

    1956年、大阪市生野区で在日コリアン2世として生まれる。
    1975年、勇気と希望をもってシンガー・ソングライターとして本格的に活動。
    人種・習慣・イデオロギーと様々な差異を超え、友情や自然をテーマに歌い上げるオリジナル曲集を、いつしか人は“ヨンボ・ワールド”と呼ぶ。

  • 丸田恵都子

    丸田恵都子(まるたえつこ)(アルパ奏者)

    出演日時

    11月5日(土) 15:00~

    プロフィール

    大阪音楽大学音楽科卒。青年海外協力隊に音楽教師として参加し、2年間パラグアイに在住、民俗楽器アルパ(パラグアイハープ)と出会う。F.CATRRUSIO氏に師事。
    全日本アルパコンクール入賞。
    2002年単身南米へアルパ留学。ブラジルでは、O.GAONA氏に師事。

  • 梁静子

    梁静子(ヤン チョンヂャ)(ボーカル)

    出演日時

    11月6日(日) 14:00~

    プロフィール

    4歳よりクラシックピアノを習い始め、後に故土屋幸男氏、上村英郷氏、各氏に師事。
    専門学校のキーボード講師をする傍ら、関西を中心にライブ活動を続ける中で、歌「パパからの手紙」と出会う。この歌をたくさんの人に届けたい、届けなければという思いからCalm placeを結成。CDをリリースし精力的にライブを展開するにとどまらず、テレビ、ラジオにも出演。不安定な現在社会に“ホッとする空間”“心に届く歌”を広めようとCalm placeのボーカルとして活動中。

  • 常石さやか

    常石さやか(つねいしさやか)(チター)

    出演日時

    11月6日(日) 13:30~

    プロフィール

    神戸女学院大学卒業後渡独、ドイツ・バイエルン州立ニュルンベルク音楽大学フルート科へ留学。全日本ソリストコンテスト入賞。留学中に南ドイツ・オーストリアの民族楽器「チター」と出会い、繊細な音楽に魅せられともに学び始める。
    2005年、オーストリア・ブルックナー音楽大学チター科へ入学し、本格的にチターを学ぶ。チター奏者・W.Huber氏とデュオを組み、ドイツ国内で活動。
    卒業後帰国し、日本では知名度の低いチターを民族音楽の枠にとらわれず、様々な音楽家と共演し、新しい響きの楽器として普及する活動を行っている。

    サイト:『ZITHER-ART』(チターアート)

開催内容
ガーデンコンテストを企画・制作・運営する市民サポーター活動報告

市民サポーター活動報告

活動報告No.8
9月の市民サポーター会議